[ou](オウ)という二重母音の発音が現れるつづりに“ow”があります。
ただし、“ow”のつづりには、[ou](オウ)以外に[au](アウ)などの発音もあるので、単語を覚えるときに、必ず確認しながら覚えるようにしましょう。
“ow”を[ou](オウ)と読む単語:
low(ロウ)「低い」→×「ロー」
row(ロウ)「列」
bow(ボウ)「弓」
tow(トウ)「牽引する」
sow(ソウ)「種をまく」
show(ショウ)「見せる」→×「ショー」
know(ノウ)「知っている」
snow(スノウ)「雪」→×「スノー」
stow(ストウ)「しまい込む」
throw(スロウ)「投げる」→×「スロー」
crow(クロウ)「からす」
grow(グロウ)「成長する」
escrow(エスクロウ)「第三者預託」→×「エスクロー」
arrow(アロウ)「矢」→×「アロー」
borrow(ボロウ)「借りる」
sorrow(ソロウ)「悲しみ」
narrow(ナロウ)「狭い」
sparrow(スパロウ)「雀」
tomorrow(トゥモロウ)「明日」→×「トゥモロー」
flow(フロウ)「流れる」→×「フロー」
blow(ブロウ)「吹く」→×「ブロー」
glow(グロウ)「輝く」
below(ビロウ)「~の下へ」
bungalow(バンガロウ)「小さな家」→×「バンガロー」
hollow(ホーロウ)「空洞」
fellow(フェロウ)「仲間」→×「フェロー」
follow(フォロウ)「ついていく」
pillow(ピロウ)「枕」→×「ピロー」
yellow(イェロウ)「黄色の」→×「イエロー」
shallow(シャロウ)「浅い」
bellow(ベロウ)「うめく」
mellow(メロウ)「芳醇な」
swallow(スワロウ)「燕」→×「スワロー」
shadow(シャドウ)「影」→×「シャドー」
window(ウィンドウ)「窓」→
elbow(エルボウ)「肘」→×「エルボー」
rainbow(レインボウ)「虹」→×「レインボー」
bestow(ビストウ) 「授ける」
Glasgow(グラスゴウ)→×「グラスゴー」〈スコットランドの都市〉
known(ノウン)*“know”の過去分詞形
flown(フロウン)*“fly”の過去分詞形
grown(グロウン)*“grow”の過去分詞形
thrown(スロウン*“throw”の過去分詞形
own(オウン)「自分自身の」
owner(オウナァ)「所有者」→×「オーナー」
bowl(ボウル)「お椀」→×「ボール」
“ou”を[au](アウ)と読む単語:
now(ナウ)「現在」
how(ハウ)「どのように」
cow(カウ)「雌牛」
wow(ワウ)「うわあ」
vow(ヴァウ)「誓い」
yow(ヤウ)「うわー」
pow(パウ)〈衝突音〉
allow(アラウ)「許す」
prow(プラウ)「船首」
plow(プラウ)「耕す」
scow(スカウ)「大型の平底船」
endow(エンダウ)「贈る」
town(タウン)「町」
down(ダウン)「下の方に」
gown(ガウン)「ガウン」
crown(クラウン)「王冠」
brown(ブラウン)「茶色の」
clown(クラウン)「道化師(ピエロ)」
drown(ドラウン)「溺れさせる」
renown(レナウン)「名声」
frown(フラウン)「眉をひそめる」
vowel(ヴァウァル)「母音」
howl(ハウル)「吠える」
fowl(ファウル)「家禽」
owl(アウル)「ふくろう」
bowel(バウル)「腸」
towel(タウル)→×「タオル」
tower(タウァ)「塔」→×「タワー」
power(パウァ)「力」→×「パワー」
shower(シャウァ)→×「シャワー」
flower(フラウァ)「花」→×「フラワー」
crowd(クラウド)「人ごみ」
rowdy(ラウディ)「乱暴な」
drowsy(ドラウジィ)「眠い」
chow(チャウ)「食料」
chowder(チャウダー)→「(クラム)チャウダー」
eyebrow (アイブラウ)「眉毛」→×「アイブロー」
以下のような例外もあります。
[ɔː](オー)
toward(トード)[tɔːd]または(トウォード)[twɔːd]「~の方へ」
knowledge(ノーリジ)[nɔːlidʒ]または[nɑːlidʒ](ナーリジ)「知識」
さらに、“aw”のつづりを含む単語を確認しましょう。
“aw”は、基本的に[ɔː](オー)の発音になります。
saw(ソー) *“see”の過去形・過去分詞形
law(ロー)「法律」
raw(ロー)「生の」
jaw(ジョー)「あご」
paw(ポー)「動物の手足」
gnaw(ノー)「かじる」
maw(モー)「(動物の)胃」
thaw(ソー)「解ける」
draw(ドロー)「引く」
claw(クロー)「鳥獣の爪」
flaw(フロー)「欠点」
hawk(ホーク)「鷹」
gawk(ゴーク)「気の利かない人」
dawn(ドーン)「夜明け」
fawn(フォーン)「小鹿」
lawn(ローン)「芝生」
pawn(ポーン)「(チェスの)ポーン」「(質の)質草」
yawn(ヨーン)「あくび」
shawl(ショール)「ショール」
trawl(トロール)「探す」「トロール漁」
crawl(クロール)「這う」
scrawl(スクロール)「なぐり書きする」
sprawl(スプロール)「手足を伸ばして寝そべる」
straw(ストロー)「わら」
strawberry(ストローベリィ)「苺」
awful(オーフル)「ひどい」
awesome(オーサム)「すさまじい」
awkward(オークワァド)「ぎこちない」
以下のような例外もあります。
award(アウォード)[əwɔːrd]「賞」→×「アワード」
同様に、“away”(アウェイ)や“awake”(アウェイク)のような、接頭辞の「a」は[ə](ア)になります。
(ivy 松村)