仮内申が出されました。
早速何人かの中3生のご家庭と、明日土曜日に面談を設定させていただきました。
まだ、連絡の取れていないご家庭は、もうしばらくお待ちください。
「持ち点」が決まり、いよいよ本番に向けて、歯車が大きく動き出します。
一人ひとり、頭の中にいろいろな思いが渦巻いていると思いますが、私たちが考えなければならないのは「未来」です。
「決まったこと」を変えることができるのなら、それは「決まったこと」ではありません。
あらゆる生物の中で、唯一、抽象的思考力を持つ人間だけが、未来の像を思い描くことができます。
目標を持ち、その実現を目指して行動していくということは、私たち人類が持つ大いなる能力です。
(実は、「勉強」とはその能力を伸ばしていくためのトレーニングです。)
与えられた条件の中で、よりよい結果を求めて、工夫したり努力したりすることが人生の意義です。
ivyも力いっぱいみなさんを支えていきます。
「未来」は自分の力で決められるものです。
「未来」について一緒に考えましょう。
明日、「未来」に向けての、本格的なのスタートが始まります。
残っていた古文と漢文の演習と、漢字テストでスタートを切ります。
しっかりと宿題を終わらせてから来てください。
(ivy 松村)