学年末テストが近づいています。
土日に校舎を開放しますので、勉強に来てください。
◎定期テスト勉強会:
・2月20日(土)午後2時~
・2月21日(日)午後2時~
・2月27日(土)午後2時~
・2月28日(日)午後2時~
1年生、2年生には、それぞれの学校のテスト範囲の問題プリントを渡しています。
うまく活用してください。
その他、学校のプリントや資料などをコピーしてほしい人は声をかけてください。
今日が「実技教科のまとめ」の提出日でした。
ほとんど手を付けていなかった人が何人かいました。
次の提出日は24日(火)です。
それまでに進めておきましょう。
この1週間は、いつもよりも時間に余裕があるので、授業時間以外で対策授業を希望する人は、申し込んでください。
時間を取って説明をしたり、教材を用意したりできます。
特に、社会に不安がある人は相談してください。
・ヨーロッパ/アフリカ/北アメリカ/南アメリカ/オセアニア
・日本の気候/人口/資源/産業
・九州地方/中国・四国地方/近畿地方/中部地方/関東地方/東北地方/北海道地方
・縄文時代/弥生時代/古墳時代/飛鳥時代/奈良時代/平安時代
・安土桃山時代
・江戸時代
・絶対王政/市民革命/帝国主義
・幕末・明治時代
など。
二中は、今回は他の中学より早い日程になっています。
土日前の2日で終わってしまうので、来週が山場です。
一中とひよ中は、土曜日に試験があります。
ひよ中も休日前に試験が終わってしまうので、のんびりとはできません。
他の中学で、27・28日に「つめこみ」をすればいいと考えている人、その甘い考えが「命取り」になります。
明日、明後日までに、一通り暗記して、来週からは確認・定着をはかるくらいのペースでないと苦しくなります。
緊張感を持って、取り組んでいきましょう。
◎春期講習:
2月の初旬に、春期講習のご案内をお渡ししています。
まだ、受付をしておりますので、参加ご希望の方は校舎までお申込みください。
また、日程等のご相談があれば、校舎の方までお問い合わせください。
(ivy 松村)