今年の都立小石川中学の塾別の合格実績を調べてみました。
小石川中等教育学校の2016年度の一般募集は、男子80人、女子80人で、合わせて160人です。
160人の合格者のうち、男子67人、女子65人の合計132人が入学手続きを行いました。
ですから、入学辞退者は28人ということになります。
その後、「繰り上げ合格」が行われ、少なくとも28人が追加合格されているはずです。
ですから、外部から確認できる今年の小石川中学の合格者は、188人ということになります。
しかし、実際の合格者数はもう少し多くなると思われます。
さらに「繰り上げ合格の辞退者」がいるはずだからです。
以下の数字は、ホームページ等の「インターネットサイト」で直接確認できた人数です。
「2016年度」あるいは「平成28年度」と示していないもの、今年の実績であることが特定できないものは含めませんでした。
1か月以上実績を公表しない塾があったり、数度にわたって合格実績を上乗せしていく塾があったりして、確認にずいぶん時間がかかりました。
きっと、合格者数が多い塾ほど「集計作業」が大変なのですね。
・平成28年度東京都立小石川中等教育学校の塾別合格者数
合格人数 | |||||
ena | 51 | ||||
早稲田進学会 | 37 | ||||
SAPIX | 31 | ||||
日能研 | 27 | ||||
栄光ゼミナール | 24 | ||||
早稲田アカデミー | 16 | ||||
四谷大塚 | 15 | ||||
大原予備校 | 10 | ||||
Z会進学教室 | 6 | ||||
学力開発 | 3 | ||||
市進 | 2 | ||||
TOMAS | 2 | ||||
竹の会 | 1 | ||||
ビクトリア・アカデミー | 1 | ||||
合計 | 226 | ||||
合格実績を発表していない塾もあるでしょうし、塾に通わずに合格を果たした受験生もいるかもしれないので、実際の数はあと少し多くなるのかもしれません。
合計人数がちょっと気になりますよね。
160人の正規合格と28人の追加合格があったわけですから、188人の合格者が必ずいるわけです。
各学習塾が発表している合格者数の合計は226人になるわけですから、その差は38になります。
そうすると、「繰り上げ合格の辞退者」が38人いたという計算になります。
(TOMASは個別指導塾なので、合格者が、他の塾と掛け持ちをしていた受験生である可能性がありますが。)
それにしても、ずいぶんたくさんの「繰り上げ合格の辞退者」がいたのですね。
「66番目の繰り上げ合格」の受験生が、「最後の合格者」だということになります。
ぜひ、直接会って、どの塾に通っていたのか聞いてみたいですね。
(※塾別合格実績の数を訂正したうえで、新しく記事を書きました。→「訂正『平成28年度小石川中の塾別合格実績』」)
(ivy 松村)